【大黒尊天由来】
大黒尊天は日本では古くから大黒様と呼ばれ、七福神に名を連ね宗派問わず親しまれています。
由来は諸説ありますので詳しくはこちらをご参照下さい。
日蓮聖人も大黒様を大切にされ大曼荼羅勧請の諸尊として、法華経を護る神様として位置づけられています。
【大黒尊天のご利益】
大黒尊天の功徳は、「財福招聘」「複録倍増」など、とくに江戸時代には商売繁盛の神様として信仰されていました。
大黒様を信仰する事で「無量珍宝 不求自得」、数限りない宝は、求めずとも自ずから得る事が出来ると伝えられています。
【法泉寺守護の大黒尊天】
法華経守護の大黒様の云う所の無量の宝は「心の宝」の事を云います。
お題目を唱え実践する事により求めずとも養われ、その結果様々な宝も得る事が出来ると伝えられています。