
【地図にてご確認ください】
【自家用車でお越しの場合】 |
■遠方の方は【大山伊勢原IC】をご利用くだい。 ■国道246号線「比々多」交差点を大山方面に曲が り、突き当たりを右折、次の突き当たりを左折、 直進(約5分)で到着します。 ■ナビゲーションで【伊勢原 法泉寺】で到着 出来ます。 |
【電車でお越しの場合】 |
■改札を出て北口方面(右手)階段を降りる。 すぐ右手に【タクシー乗り場】または、一番奥 の【バス伊16乗場】にて法泉寺に到着。 |
【バスでお越しの場合】 |
①伊勢原駅北口階段出口から直進、バス乗り場の一番奥【伊16】番乗り場にて乗車、約30分後に終点【栗原】に到着。 ②【栗原】バス停から上り坂を直進 約8分で「法泉寺」に到着します。 |
■神奈川中バス 時刻表 ①栗原 行きバス ②伊勢原駅北口 行きバス |
【タクシーでお越しの場合】 |
■伊勢原駅北口のタクシー乗り場(駅交番前)より、「三ノ宮法泉寺」と言えば約15分程で到着。 |
【帰りの連絡先】 ・伊勢原交通 0120-818-889 ・相模中央交通 0120-621-881 ・神奈中ハイヤー 0463-95-0050 |
日蓮聖人の教え 日蓮宗の宗祖、日蓮聖人は、相次ぐ自然災害や争乱などで混乱を極めた鎌倉時代に生き、幾多の困難に見舞われながらも、強い信念のもと、お釈迦さまの教えを日本の地でひろめた人物です。 人々の苦しみを取り除き、社会全体が幸せになるように願った日蓮聖人は、来世ではなく”今を生きる”ことの大切さを説き、法華経への信仰にその生涯を捧げました。 私たち日蓮宗僧侶は、日蓮聖人の教えとこころを引き継ぎ、人々の苦しみに寄り添い、手を差し伸べたいと思っています。 |

所在地 | 神奈川県伊勢原市三ノ宮2683番地 |
電話番号 | 0463-73-7355【お寺】 080-3451-9072【住職】 |
HPアドレス | http://ho-senji .info |
メール | take0127@gmail.com |