新型コロナウイルス禍での葬儀・法要・御首題、御朱印対応について
2022年11月01日
今般、全国的に新型コロナウイルスの感染が確認されているなか、皆様におかれましては、このような状況下で葬儀・法要を執り行うことに心配や不安に感じる方も多くいらっしゃることと存じます。
法泉寺では、常に新型コロナウイルスを想定し、政府が提案する「新しい生活様式」をふまえ、
皆様の健康と安全を最優先に考えた活動を行えるよう、以下の取り組みを行っております。
①葬儀業「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に準拠した活動。
葬儀業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」(第1版) PDF
発行:全日本葬祭業協同組合連合会 / 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会
①葬儀業「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に準拠した活動。
葬儀業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」(第1版) PDF
発行:全日本葬祭業協同組合連合会 / 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会
・住職、寺族他、関係者全員のマスク、手指消毒の徹底、
・参列者、参加者に、マスク、手指消毒、検温、ソーシャルディスタンスを案内
・マスク、アルコール消毒の常備
・本堂、客殿の定期的な換気(次亜塩素酸空気清浄機 常設)
・検温徹底(寺に出入りする方全員対象)
・三密を避け、少人数での打合せ
・線香、焼香の際のソーシャルディスタンス
・トイレの頻回な消毒、ペーパータオル設置
・御首題他授与品のオンライン授与所設置、法事のオンラインによる参列。
・三密を避けるため、事前予約方式にて人数制限のうえ来寺対応
②お客様および参列者様の安全を考慮した、家族・親族だけの通夜式・告別式・法事・祈祷を推奨します。
②お客様および参列者様の安全を考慮した、家族・親族だけの通夜式・告別式・法事・祈祷を推奨します。
⚠コロナウイルスに感染、あるいはその可能性がある場合⚠
故人様およびご親族の方が新型コロナウイルスに感染、あるいはその可能性がある場合、 特別な対応が必要となりますので、法泉寺まで 以下の事項を事前にご申告いただきますようお願い申し上げます。
・誰が感染しているのか
・濃厚接触者の有無
・PCR検査実施の有無
皆様の安心安全のためにもご協力をお願いいたします。
お困り毎、ご不明な点はご遠慮無くお問い合わせ下さい。
